勘違いしない生き方。
— 常に他者(ひと)を尊重すること。
— 感謝の気持ちをどう表現するかを意識すること。
— 自分のやりたいことだけに専念すること。
街で通り過ぎる人に、
ねえ、あなたの人生は楽しい?
なんて聞かないでしょう。
多分そんな“ルール”を犯すことをしなければ、
大きなミスをすることはないと思う。
その土地に来て初めてその土地の言葉を学ぶ、
例えが悪くて申し訳ないけれども、
大阪育ちの人が東京での生活を始めるようなものなのか。
東京の言葉を学ぶため”だけ”に東京に移り住む?
なんだかその発想おかしくないですか?
ちょうおもしれえ。なんて伝えることが精一杯なんでしょう。
私も今の生活だけで精一杯です。
ちょうおもしれえ。
よかったですね。
世の中嘘つきばかり。うんざりするよ。
“おすし”のように見えて“おすしでないもの” 。
今日の夕食です。
うーん。
もし、いつの日か日本に引き揚げるときがくるのであれば、
この“おすしのようなもの”に懐かしさを感じるものなのだろうか?
ただ記録を取っておきたいな。
自分の知らない多くのひとに支えられながらの生活であり、それが私の人生です。
人生はまだまだ続く。とてもとてもありがたいことです。
私にとっては。
繰り返しになりますが、決して忘れてはいけない感謝の気持ち。
今の自分は多くのものに支えられて生き延びていますから。
手を合わせてください。
私も手を合わせます。
なんだか精神的に疲れているみたい。
このブログへのコメントはmuragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。